NYでは地下鉄での移動が一番。
てゆか、これを乗りこなさないとすばやく地区間を移動できません。
でも、日本の地下鉄よりも複雑なので慣れるまでは乗り継ぎなどがかなり大変。
Iphoneの地下鉄アプリが便利なので、落としてから行くと良いでしょう。
ニューヨーカーもみんな使ってました。
そんな地下鉄にも、かわいいデザインがいくつもありました。
そして、運がいいと、ライブがただで楽しめます。
もう、何でもアリ!カオスです!(笑)
2009年11月27日金曜日
NYショートトリップ日記10
さて、この旅行の一番の目的・・・
それは、新しいヤンキースタジアムで、優勝間近のヤンキースの応援に行くこと!
だったのです。ここまで内緒にしてきましたが。。(笑)
アメリカでメジャーリーグの公式戦を観戦するのは、子供のころにセントルイスのブッシュスタジアムでみた
「カージナルス VS ブレーブス」 以来。。20年ぶりかぁ。。
東京ドームでは、一昨年くらいのレッドソックスの公式戦は見てるんですけどね。
この日の試合は、ブルージェイズ戦で、エースのハラデーが出てきてしまった
ので、残念ながら負けてしまいましたが、松井もヒットうったし、
おまけでもう一個いいもの見れました。
めったに見れない「生の乱闘」をバックネット裏から鑑賞。
けっこうはげしくて、取っ組み合い。
かなりエキサイティングでしたよ。
そしてお客さんも大喜び。(笑)
乱闘してる選手以外は、みんなエンターテインメントの一部として楽しんでる感じがいいですね~。
ボクもかなり興奮したし、今日来てよかった~って感じです。
当事者のポサーダは退場くらっちゃったけど。。。
それは、新しいヤンキースタジアムで、優勝間近のヤンキースの応援に行くこと!
だったのです。ここまで内緒にしてきましたが。。(笑)
アメリカでメジャーリーグの公式戦を観戦するのは、子供のころにセントルイスのブッシュスタジアムでみた
「カージナルス VS ブレーブス」 以来。。20年ぶりかぁ。。
東京ドームでは、一昨年くらいのレッドソックスの公式戦は見てるんですけどね。
この日の試合は、ブルージェイズ戦で、エースのハラデーが出てきてしまった
ので、残念ながら負けてしまいましたが、松井もヒットうったし、
おまけでもう一個いいもの見れました。
めったに見れない「生の乱闘」をバックネット裏から鑑賞。
けっこうはげしくて、取っ組み合い。
かなりエキサイティングでしたよ。
そしてお客さんも大喜び。(笑)
乱闘してる選手以外は、みんなエンターテインメントの一部として楽しんでる感じがいいですね~。
ボクもかなり興奮したし、今日来てよかった~って感じです。
当事者のポサーダは退場くらっちゃったけど。。。
NYショートトリップ日記11
1870年から13年もの歳月をかけ建設されたマンハッタン最古の橋「ブルックリンブリッジ」
NYの象徴的な建造物の一つです。
車でも渡れますが、徒歩コースが超オススメでございます。
↑ ここがブルックリン側の入り口。この階段を上がるとブリッジの徒歩コースが現れます。
この橋を歩いてわたるなら、一度マンハッタンからブルックリンまで地下鉄で行って、ブルックリンサイドから、マンハッタンまで歩いて戻ってくるルートがオススメ。
マンハッタンのビル群を眺めながら海風の中ブリッジを歩く。気持ちいですよ~
「ジユメガ」もちっちゃく見えます♪
(わかりかな?写真の中央なんですけど・・・JIYUMEGA)
石造りの美しいアーチ。
鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊橋でもあります。
アメリカ人は、カメラを向けると、たいていこうなります。(笑)
「ポーズ無し」・・というのはありえないのかも知れません。
シャイな日本人とは全く違いますね♪
NYの象徴的な建造物の一つです。
車でも渡れますが、徒歩コースが超オススメでございます。
↑ ここがブルックリン側の入り口。この階段を上がるとブリッジの徒歩コースが現れます。
この橋を歩いてわたるなら、一度マンハッタンからブルックリンまで地下鉄で行って、ブルックリンサイドから、マンハッタンまで歩いて戻ってくるルートがオススメ。
マンハッタンのビル群を眺めながら海風の中ブリッジを歩く。気持ちいですよ~
「ジユメガ」もちっちゃく見えます♪
(わかりかな?写真の中央なんですけど・・・JIYUMEGA)
石造りの美しいアーチ。
鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊橋でもあります。
アメリカ人は、カメラを向けると、たいていこうなります。(笑)
「ポーズ無し」・・というのはありえないのかも知れません。
シャイな日本人とは全く違いますね♪
NYショートトリップ日記12
さて、ブルックリンのウィリアムズバーグという街にやってきました。
実は、ボクはマンハッタンよりも、ブルックリンに憧れをいだいて、
NYにやってきたのでした。
カフェとか、音楽とか、本とか、アート系、カルチャー系に敏感な方なら、
絶対にはまるはず。ここは、アメリカというよりもイギリスとかフランスとか
ヨーロッパに近い感覚です。
個人的な趣味ですが、ブルックリン発の音楽が大好きで。。
スクール・オブ・セブン・ベルズ とか
アニマルコレクティブ とか
ダーティ・プロジェクターズ とか
ブルックリン発の音楽、刺激たっぷりで全部大好きです。
ボクが一番好きなジャンルである ポストロック/シューゲイズ路線
が熱いっていうところもシンパシーを感じます。
Bedford Av 駅を降りてすぐのところにあるお洒落なカフェで一休み。
そうそう、この感じ!
マンハッタンにはない、この感じがありました。(意味不明。笑)
そして、帰国後にあとから聞いたんだけど、弟もNYに住んでたとき、このカフェに入り浸ってたみたい。
さすが兄弟やなああ。笑
仲良くツーショット。貴重な写真。笑
この街で一番のデザインショップへ。フューチャーズパーフェクトさん。
こじんまりとした店内ですが、MOMAとかにもまだないような初めてみるような雑貨がたくさんありました。アーティストさんのオリジナル的なアイテムも多数あり、勉強になりました。オススメのお店ですので、ぜひ。
街を歩くと、普通にイームズとかパントンとかベルトイアなんかの
デザイナーズを配置した店舗がいくつもあります。さりげない感じがいいですね。
ここの本屋さんもオススメ。
マニアックな本、デザイナーズやアート系の本がたくさん。
青山ブックセンターを1/100 サイズに小さくしちゃったイメージのお店ですが、かな~りヨイです。
紙系の雑貨なんかもたくさんあって、お土産をたくさん買っちゃいました。
ちょっぴり怪しい系のお店がたくさん入ってるモール。
下北沢な感じで、ここも楽しかったです。
実は、ボクはマンハッタンよりも、ブルックリンに憧れをいだいて、
NYにやってきたのでした。
カフェとか、音楽とか、本とか、アート系、カルチャー系に敏感な方なら、
絶対にはまるはず。ここは、アメリカというよりもイギリスとかフランスとか
ヨーロッパに近い感覚です。
個人的な趣味ですが、ブルックリン発の音楽が大好きで。。
スクール・オブ・セブン・ベルズ とか
アニマルコレクティブ とか
ダーティ・プロジェクターズ とか
ブルックリン発の音楽、刺激たっぷりで全部大好きです。
ボクが一番好きなジャンルである ポストロック/シューゲイズ路線
が熱いっていうところもシンパシーを感じます。
Bedford Av 駅を降りてすぐのところにあるお洒落なカフェで一休み。
そうそう、この感じ!
マンハッタンにはない、この感じがありました。(意味不明。笑)
そして、帰国後にあとから聞いたんだけど、弟もNYに住んでたとき、このカフェに入り浸ってたみたい。
さすが兄弟やなああ。笑
仲良くツーショット。貴重な写真。笑
この街で一番のデザインショップへ。フューチャーズパーフェクトさん。
こじんまりとした店内ですが、MOMAとかにもまだないような初めてみるような雑貨がたくさんありました。アーティストさんのオリジナル的なアイテムも多数あり、勉強になりました。オススメのお店ですので、ぜひ。
街を歩くと、普通にイームズとかパントンとかベルトイアなんかの
デザイナーズを配置した店舗がいくつもあります。さりげない感じがいいですね。
ここの本屋さんもオススメ。
マニアックな本、デザイナーズやアート系の本がたくさん。
青山ブックセンターを1/100 サイズに小さくしちゃったイメージのお店ですが、かな~りヨイです。
紙系の雑貨なんかもたくさんあって、お土産をたくさん買っちゃいました。
ちょっぴり怪しい系のお店がたくさん入ってるモール。
下北沢な感じで、ここも楽しかったです。
NYショートトリップ日記13
ユニオンスクエアから一本入ったところの穴場のダイナー。
店内には、いたるところにヴィンテージのブリキ看板などの飾りつけが。
あたりまえですが、わざとらしくないです。。笑
あたりまえですが・・・・笑
そして、BGMは ピクシーズを中心とした 4AD関連!!
USインディーポップ好きにはたまらないセレクトでした。
そして、店員のお姉さんは一人だけパンク系のファッション!
と、かなりツボなお店でしたよ。ごはんおいしいし。
また次も行こうと思います。
すっごいおいしかったけど、さすがにこんなたくさんは食べきれないです。
日本の3倍だもん。ごめんなさい。。
NYショートトリップ日記14
さて、マーモーにやってきました。
マーモーとは、MOMAのことです。笑
ディーラーシップ や フリーデザインで扱っているアイテムなども
いくつか永久展示品として展示されています。
ケメックスや、ブラウンのアラームクロック、カイフランクのグラスなどは知っていましたが、パイレックスのダブルボイラーは展示されているのを知らなくて、ちょっとうれしかったです。それにしても、何でファイヤーキングが展示されていないのか・・・?不思議です。そろそろ認定されてもいいんじゃないのかな~と思う今日このごろでした。
それでは、ボクのお気に入りのアート作品やプロダクト、展示をちょろっと紹介しまーす。
日本の美術館と違って、ガンガン写真とっていいのがいいですよね~♪
あえてコメントなしでいきま~す♪
ながくてすみませんでした。。。笑
登録:
投稿 (Atom)